オラクルカード

心にささ・・・抉る?辛口☆彡セルフ・セラピーカード☆

こんにちは☆桃です☆

今日も今日とてオラクルカードをご紹介☆

オラクルカードってなんぞや?という方は

コチラをどうぞ~☆彡

オラクルカードってなあに?

今回は、自分で自分を癒すがテーマ☆

セルフ・セラピーカードです☆

f:id:momo88888:20181021181252j:plain

セルフセラピーカード

  • 作者: チャック・スペザーノ,大空夢湧子
  • 出版社/メーカー: ヴォイス
  • 発売日: 2000/01/01
  • メディア: 単行本
 

 

チャック・スペザーノ博士が作られました。

このカードの価値のひとつは、あなたを罠におとしいれ、邪魔している問題や妨害に対する見方を変容させてくれることです。ネガティブなカードを選んでも、ポジティブなカードを選んでも、ポジティブな解決を選択することができるのです。リーディングで罠のカードが出てきても、癒しやギフトや恩恵のカードを引いて解決法を探せます。自分で罠にとどまることを選択しない限り、罠から出られなくなることなどありえないのです。(説明書抜粋)

カードの醍醐味「気づく」こと。

自分について、自分の感情気が付いて

どんどん掘り下げることをサポートしてくれるカードです。

博士、という方だけあって、内容はなかなか専門的だったり、

難しいところもあります。

しかしボリュームたっぷり!

使い方や種類もちょっと変わっています。

ネガティブカードとポジティブカード

中にはネガティブなカードと

ポジティブなカードが入っています。

ネガティブなカード…(罠)

被害者(黒)・人間関係(オレンジ)・無意識(青)が各8枚ずつ。

ポジティブなカード…

ヒーリング(緑)・ギフト(ピンク)・恩恵(白)が8枚ずつ。

f:id:momo88888:20181021183631j:plain

ちょっと変わっていますよね!

ネガティブ、ポジティブ、それぞれ1枚ずつご紹介☆

まずはネガティブなカード☆

「被害者のカード群…罪悪感」

カードの意味…自己攻撃・引きこもり・無価値感

次のステップに進む恐れから、過去に生きてしまう。

罪悪感と怖れは切っても切れないネガティブな感情です。怖れは将来に関するものですが、罪悪感は過去についての「未完了」な感情、または嫌悪感です。罪悪感があるときはいつも、何らかのカタチで自分に罰を与えようとします。罪悪感が存在する目的は、前に進んで新たな一歩を踏み出さなくてもよいように「自分を守る」ことです。私たちは罪悪感を使って自分をコントロールし、自分の果たした役割を過大に誇張します。そしてまた、人を責めるときは罪悪感を使って相手を支配しようとするのです。

このカードを引いた人は、何に対して嫌悪感を抱いているのかを見直す必要があります。(説明書抜粋)

うーん!読んでるだけで勉強になります。

そして心にグサグサきます(笑)

説明書には、気軽に、深く考えすぎず、友人とライトに使用を、

と書いてあるのですが、書いてあることはなかなかディープです(笑)

さて次はポジティブなカード

「ギフトカード群…真実の愛」

カードの意味…つねに深まり続けるロマンス。

真実のパートナーシップへの成長の道に心を開くこと。

「真実の愛」とはロマンスだけに限らない。

このカードは真実のパートナーというギフトを持っている人のカードです。生涯共に愛し合い、学びあう理想のパートナーにぴったりの特徴を持っている人のことです。普通、真実のパートナーにふさわしい人とは一生の間に何人も出会うのが普通です。このカードがあなたに求めているのは、今のあなたの人生にいるその人、またはこれから会おうとしている人に心を開いて、勇気をもってコミット(その人に与え続ける決意)することです。このカードを引いた人は、現在かかわっている人、またはこれからかかわろうとしている人が、あらゆる問題をお通してインスピレーションを与えてくれることに気づきましょう。(説明書抜粋)

ふむ、もっと周りの人を見ましょう、

頼りましょう、心を開きましょう。

周囲の人間があなたに大きな影響を与えるし、

それが約束されているのだから!

そんな感じですね^^*

つかいかた

単純な使い方をすると

何か上手くいかないと思っている分野や

思っていることを思い浮かべながら、

ネガティブなカードを引きます。

それをポジティブなカードを引いて

どう乗り越えるか考えます。

ちょっと難しいので説明書から抜粋します☆

たとえばあなたが「被害者のカード群」から「罪悪感」を引いたとします。そして「ヒーリングとギフトと恩恵のカード群」の中から「真実の愛」を選んだとします。このケースが指し示すのは、今日のあなたに「真実の愛」が与えられているにもかかわらず、それを「罪悪感」が妨害しているということなのです。もしあなたが自分を攻撃していたり、引きこもっていたり、人を攻撃していたり、何らかの犠牲を払っていたとすると、「真実の愛」というギフトが与えられていても見逃してしまうでしょう。ギフトは、あなたが特に何もしなくても与えられるもの。問題や罠は、自分で自信がもてないギフトを受け取らないようにするために存在しているのです。(説明書抜粋)

ひゃー!深い!

そして、心当たりがある人には

グサグサ来るのではないでしょうか(笑)

こうした結果を自分に当てはめて振り返るのですが、

友人または、セラピーさんと二人で使いたいですね~(笑)

せーっかく周りにチャンスがあるのに、

悪い悪いと言って、一人で引きこもっていませんか?

また、無償で何か受け取っている人々を批判していませんか?

本当は自分がそうなりたいのではありませんか? 

それは人を批判すれば叶う願いですか?

そう問い詰められているようですね~

心が苦しい時、なかなか前に進めないとき、

ネガティブカードを先に使うのはおすすめしません(笑)

ある意味心の傷をさらにえぐってしまうことになるので、

使い方には注意をしたほうが良い気がします☆

使い心地

そもそもなぜこのカードを買ったのか?

自分で自分を癒せる、というワードにほいほい

つられてしまいました~(笑)

蓋を開けてみると、とっても学術的☆

説明書だけで229ページ!A5サイズくらいです!(たぶん)

当時は、現実をみなきゃ!ということで、

ネガティブカードばかり使ってみましたが、

一番いけない使い方でした(笑)

ずっと責められている気分になってしまうんですね~

もちろん、今まで気が付かなかった事、

目をそらし続けていたことを

見つめさせてくれるカードなのですが。

現実を見るのには、現実を見る準備が必要です。

しかし目をそらし続けていた、自分の素敵なところを

見つめる良い機会にもなります^^*

ひとつ気になるのは、カードの紙質ですかね…

ペラペラ…(´・ω・`)

うっかり、ぐっしゃりしてしまおうものなら

もう使えなさそうなくらい、やわやわです・・・

もう少し頑丈に作って欲しかった・・・

何かの付録レベルで紙質は弱いです…

ネガティブカード3択

へっへっへ~

今回は、ネガティブ、ポジティブ、

3択ずつにしてみます(`・ω・´)

心に余裕のある方だけやってみてください(笑)

↑で出た例のように、自分の幸せを何が阻んでいるのか、

自分の幸せとは何か、見てみましょう~☆

それではまず、あなたのことを何が阻んでいるのか!

ネガティブカードから!

f:id:momo88888:20181021184639j:plain

青(無意識)・黒(被害者)・オレンジ(人間関係)

と一応分かれてはいるのですが、あまり深く考えず

選んでみてください(`・ω・´)

選びました?

それでは↓へ☆

結果です~☆

f:id:momo88888:20181021184832j:plain

青のカードを選んだ方

個人の神話

カードの意味:その人の人生に存在するストーリー。

通常自分についてのネガティブな観念を埋め合わそうとする補填行為。

個人の神話は、大きなトラウマとその結果のハートブレイクや、失敗感や罪悪感にたいして形成された防衛であり、代償作用です。傷ついていると、人生のさまざまな局面に直面していく力が自分にはあるとは思えなくなります。そこで神話や伝説の人物だったら強くて、勇気があり、知性もあるし、成功するのに必要な能力は何でも持っているという観念が出てきます。ただし、神話がたとえどんなにポジティブな特徴を持っていたとしても、所詮は補填行為なので、自分からの才能を与えていたとしても、その報酬(承認や称賛、感謝など)を受け取ることができません。それはつまり単に、役割として演じているだけだからです。自分の中の原形的なイメージや自分についての暗い観念を否定して、なおかつ埋め合わせるためにしていることだからです。役割とは、自分がそんなに悪い人間ではないことを証明するためだけのものです。

このカードを引いた人は、重大なトラウマを癒して、もっと本音で、なすがままに生きるときがやってきたことを認めましょう。

私の中の個人の神話のもとになっている神話や伝説、おとぎ話や歴史上の人物は何でしょうか?(説明書抜粋)

ありますよね!

もし○○だったら…うまくいっているのに!

私にはないから…どうせ…と落ち込むこと( ;∀;)

漫画の登場人物に当てはめてみたり、

憧れの人に当てはめてみたり・・・

それがせっかくのあなたの才能をぼやかしてますよ~

そんなことで安堵しないでください。とぴしゃり( ;∀;)

でも、大体このストーリーを探っていくと、

自分が欲しているもの、持っているものにたどり着きます^^*

黒のカードを選んだ方

死の誘惑

カードの意味:疲労感、燃え尽き、大きな苦痛、

「生きていても仕方ない」という気持ち。隠れた誕生の機会。

本来死には2つのカタチがあります。

ひとつは、人生の終わりの避けられない通過点であり、まるで着ているものを着替えるように安らかで穏やかなものです。

2つ目は現実的な意味でも象徴的な意味でも、「死の誘惑」です。それは失望感からの反応であり、人生との闘いであり、人生への呪いでもあるものです。この種類の死は、いわば争いであり、意識的にも、潜在意識的にも自己破壊的方向に引き寄せられています。今経験している痛みや、疲労感を本当に終わらせるには死ぬしかないと感じるのです。ところが、死の誘惑を感じているときこそ、状況を見直して再生を体験するチャンスなのです。自分の現在の葛藤に出口はないと考えてしまうかもしれませんが、実際は出口はいくらでもあります。あなたに必要なのは、自らが変化して再生を迎えようという意欲を持つことなのです。葛藤が起きるのは、あなたの心の2つの部分が別々の方向に向かって動いているときです。

このカードを引いた人は、自分が「死の誘惑」を感じていたことに気が付いていません。「喪失感」「傷心」「罪悪感」「失望」「消耗して燃え尽きる感じ」「自分には価値がないという感じ」これらがやがて死の誘惑になるのです。あなたが死ではなく再生を選択すると、全世界を助けることになり、時間やお金や苦しみを節約することになるのだと想像してみてください。(説明書抜粋)

ぐっはー( ;∀;)

人は誰しも一度は死んだら…と思うことはあるかと思います。

大体めちゃくちゃ傷ついているときですが、

何に傷ついているのか、何に疲れているのか、

気が付けなかったりします。

この原因を探ることが、生きよう、再生を選択する

一歩なのかもしれませんね(#^.^#)

それがわかれば苦労しないよ~

という声が聞こえてきそうですが…(´・ω・`)

オレンジのカードを選んだ方

ハートブレイク

意味:拒絶(受け入れようとしない)、かんしゃく、感情的な脅迫

大きな「ハートブレイク」や裏切りには、それ以前にルーツがあります。こと子供時代に愛する人や両親、人生や神から裏切られたり、拒絶されたと感じた出来事の再現だといえるでしょう。

ただし、拒絶されたというのは、実はあなたの心の内面が外に投影されたものなのです。私たちは、誰かを拒絶するという一瞬の選択をすることがあります。ところが、しばらくすると相手の方が自分を拒絶しているのだという見方をするようになります。相手が自分の望む事を、望み通りのやりかたでしてくれないので、自分のことを愛してくれていないのだと解釈してしまうからなのです。ハートブレイクに陥る原因は、何かを受け入れることを拒んでいることにあります。つまり、他者が「自分の欲求を満たしてはくれない」ということを受け入れまいとしているのです。

傷つくのは、誰かから何かが欲しいのに、それを否定された時だけです。ハートブレイクを体験するのは、自分の欲求を満たそうとして、相手から何かを奪うことを目的に、自分から与えたり、与えているふりをしながら、実は何かを手に入れようとしているときです。そしてこういう行動をするからこそ、相手から遠ざけられてしまう結果になるのです。

このカードを引いた人は、あなたの欲求がどういうところで人間関係の邪魔をしているのかを見てみる必要があります。その欲求は、愛情とは違うものです。パートナーが遠ざかっていくように見えて心が傷つくならば、あなたがパートナーからいったい何を手に入れようとしていたのかを見つめてみることです。何かを拒絶すればするほど、心は傷つくものです。今すぐそれを理解し、受け入れ、許し、こだわりを手放せば、私たちは解き放されて自由になれます。

うーん!!恋愛している方にはぐっさり来るのでは

ないでしょうか( ;∀;)

彼が愛してくれない!話を聞いてくれない!

その行動や想いを通してあなたは

彼から一体何を得ようとしているのですか?

彼をコントロールしたいのですか?

もしかしたら、その欲求のパターンは

あんまり宜しくないものなのかもしれません…

もう私の心のライフはゼロよ…

はい!次はポジティブなカード3択です☆

ポジティブカード3択

さて↑で出たネガティブな一面を、

どう乗り越えればいいのか、何に気が付けばいいのか

見ていきましょう☆

f:id:momo88888:20181021193417j:plain

緑(ヒーリング)・ピンク(ギフト)・恩恵(白)

とありますが、あまり気にせず選んでみてください~

選ばれた方は下へ~☆

結果はコチラ

f:id:momo88888:20181021193617j:plain

緑のカードを選んだ方

コミュニケーション

カードの意味:自分の気持ちを明確にし、分かち合うこと。共通の癒しの要素を見つけるために橋を架けること。

コミュニケーションによって信頼が修復され、とても和解できないようにみえた相手との間に、橋が架かります。癒しのコミュニケーションの85%は、自分の立場や、気持ちや、考えを明確にすることです。ほとんどの問題は誤解に過ぎないからです。コミュニケーションは退屈さや倦怠感をも癒します。今まで遠慮して伝えてこなかったことを分かち合うだけで、その関係にわくわくする感じが戻ってくるのです。

自分の目標を設定し、コミュニケーションをする目的を知ること。ひとはあなたの欲求を満たすためや、あなたを幸せにするために存在しているわけではないことを認識しましょう。そういう期待感を持つと大きな痛みの原因になるし、どんな人間関係でも最大の間違いのもとです。

相手に不快感を向けるのではなくて、自分が今感じている気持ちを伝えましょう。自分の感情は自分に責任があり、相手が悪いのではないという立場に立って話すのです。あなたが言ったことで相手が大きな痛みを感じ始めるかもしれません。その場合は、まず相手を助けましょう。人間関係において、片方がひどい気分だと、お互いがその感情を感じているものです。ただし、高い気付きを持っていないと、どちらか一方だけが感じていると意識てしまうのが普通です。その人がその感情から逃げ出そうとしたり、いやな気持ちを相手にわたそうとすると、争いになります。嫌な感情を自分自身のものとして受け止めましょう。そしてそれが消え去るまで感情を感じ切るのです。

恨みの気持ちが邪魔するのを許さないこと。たとえ恨んで当然だと感じたとしても、かえってあなたが痛い目にあうでしょう。物事の成り行きについて完全に自分の方が正しいとすると、現在の状況が全く変わり様がなくなってしまいます。自分はもしかしたら間違っているかもしれないことを進んで受け入れてみましょう。

最後に、パートナーへの感謝の気持ちを表すことを忘れないようにしましょう。

と、いっても、なかなか険悪な仲の人と

そんな気軽にコミュニケーションは取れないですよね( ;∀;)

このカードを選んだ方は、少なくとも誤解を持っています。

何かのものさしで測り、それは正しい、間違っているという

ジャッジをしています。それが相手と食い違っています。

おすすめは、目の前に相手がいる前提で

話しをしてみること。紙に書き出すでもなんでもいいです。

↑の項目に気を付けながら^^*

話しにならないこともあります。

おのれ…!と思うこともあります。

感情がざわつくうちは、シミュレーションがおすすめ☆

相手との誤解を解きたい、今なら解ける、という確信が持てたときが

行動を移す時☆

ピンクのカードを選んだ方

自由

カードの意味:コミットメント(~をすると決める)と真実を追求し、「自由」というレベルに入る。幸せをもたらし、自分を完全に与える状態になる。

自由とは、コミットメントと真実の両方から生まれる癒しの原則です。ギフトカードとして受け取ったということは、あなたに何らかのかたちで「自由」が与えられ、あなたを縛り付けていたものがなくなることを意味します。今日はあなたを邪魔しているものがなくなり、新たに一息つける空間や、新たな明晰さや解放感が得られるでしょう。あなたが自分自身を与えたからこそ、今度は「自由」というギフトがやってくるのです。ということは、ストレスや心配、負担、トラブル、惨めさや犠牲などが全てなくなることも可能だという意味です。「自由」になることを自分に許してあげると、それは自己愛となって現れます。人に「自由」を与えると、それはあなたからその人への愛となって現れるのです。今日このカードを受け取った人は、どんな罠にもだまされないようにしましょう。「自由」と自律的な反逆を混同しないようにも気を付けましょう。自律的な反逆は、だれともつながっておらず、誰にも依存することを望まず、ただ「自由」のふりをしているにすぎません。

む、難しいですね!

自由の解説ページは一度読んだだけでは

私もよくわかりません!(笑)

こちらはギフトカードなので、

何もしなくてもあなたが手に入れることのできるものです☆彡

自由が手に入る!というよりは、

ネガティブカードと組み合わせて、

何が自分の自由を邪魔しているのか?を

考えてみてくださいね☆

自由と自立的な反逆は違う!が刺さりますね~

白のカードを選んだ方

カードの意味:あなたと大いなる存在との一体感を認識すること。自分自身を愛すること。分かち合うこと。

このカードを引いた人の今日は喜びの1日です。今日は自分ためにも全世界のためにも神の「愛」を最も受け取りやすく、認識しやすく、神の「愛」に導かれやすい日なのです。今日のあなたは「愛」の親善大使であり、「愛」の吟遊詩人なのです。「愛」こそが本当の現実であり、その喜ばしい知らせをあなたがもたらすのです。今日1日を自分自身への「愛」でいっぱいにしましょう。そうすると「愛」があふれ出し、あなたを通してほかの人たちにも「愛」が降り注がれるでしょう。そしてあなたは本来の自分は「愛」であることを思い出し、あなたを通じて癒しとミラクルがもたらされるでしょう。

人生とは、私たちは「愛」そのものです。という認識へ向けての、霊的な進化と成長の過程です。愛は分かち合いです。愛とは与えることです。愛とは自分から人に手を差し伸べることです。愛はお互いから受け取ることです。

愛がいっぱああああい!!!(笑)

そもそも恩恵のカードというのは、ものごとを

霊的な(スピリチュアルな)高い視点から見つめることを

教えてくれるカード。

私たちがまるで自分の仕事や日課などのようにしている

多くは、補填行為や罠や、自分についての間違った

ネガティブな観念を埋め合わせるためのものである場合が

ほとんどです。ハードワークをするよりも、

本当はどんなことでも天の恩恵によって

簡単に、楽に達成できることを、恩恵のカードが

思い出させてくれます。

との表記があります☆

このカードを選んだ方は、すべては愛です。と

受け止めることの出来る人なのかもしれません。

とても精神性の高い人なのかもしれないですね^^*

もしくは、「愛とは?」を深めていけば

解決する問題を持っているのかも。

なんにせよ、スピリチュアルな勉強をすると良さそう☆

以上です^^*

自分で書いていても内容が難しいです!(笑)

説明もまだまだ書いてありますし、使い方もほかにも

詳しく載っています。

心理学を勉強しているような気分になってきますね~

刺さることもたくさん。

まだまだ使いこなすのに時間がかかりそうな

カードさんなのですが、使用頻度が少なく…(´・ω・`)

個人的に使い方を模索している

カードさんでした☆

もっと自分なりに落とし込むと良いのでしょうけどね~(#^.^#)

頑張ろうと思います☆彡

最後までありがとうございました☆

皆様に幸せが訪れますように☆彡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA