お守り・イラスト

イラスト制作奮闘記18日目

今日も今日とてイラスト制作だ~

詳しくはこちら↓

イラスト制作奮闘記0日目 はい。 すみませんでした… シンプルに体調を崩しまくっていました… 体調を崩し、治ったと思い作業に取り...
オラクルカード
オラクルカード
今日はどなたのイラストに取り組むの?

桃以咲希
桃以咲希
今回は「十夢」さんのリクエストに取り組むよ~

過去のやり取り

オラクルカード
オラクルカード
なるほどね

桃以咲希
桃以咲希
今も似たようなイメージを受けるけど、どうだろう、ちょっとカードを引いてみようか~

カードを引いてみる

桃以咲希
桃以咲希
ご依頼主さんへのメッセージ、使ってほしい色味などをカードに聞きますよ~、そい!

オラクルカード
オラクルカード
おおっ?!なんかカラフルだね

桃以咲希
桃以咲希
うん、カラーカードでは、セピア、黒色っていう色は出なかった。代わりに出たのが、「プラム・試練を乗り越える」「オレンジ・自分を育む」「ピンク・愛を受け入れる」…単純に読むと、自分を育む、自分を受け入れ愛すという試練を乗り越えてほしいって読めるけど…どうだろ…

オラクルカード
オラクルカード
なんでセピアの印象があったんだろうね?

桃以咲希
桃以咲希
なんとなくその理由もわかったけど…ま、それはおいおい書くとしましょう。

イラストに取り組んでみる

オラクルカード
オラクルカード
モチーフはお花ってあるけれど、結局どのお花を配置するの?

桃以咲希
桃以咲希
やっぱりユリかなぁ~、ご依頼主さんからは、こう、シュッとした、スタイリッシュ?な感じがする(^_^)ユリの花言葉も、純潔、高貴なんて言葉もあるし、そんな雰囲気がするんだよなぁ(^_^)困ったのは色味かな、 ユリに、オレンジとピンク…プラムも、濃い紫で、ちょっと組み合わせが難しいかも…当初はセピアっぽくしようとしてたし…

オラクルカード
オラクルカード
プラム(濃い紫)は、色味を薄めたら?あんまり、試練!!っていう重苦しい感じは出さない方がよい気がするよ、セピアの薄い、淡い感じも大切にしてあげようよ

桃以咲希
桃以咲希
そうかぁ、ちょっと調整してみようか…

 

ぬぬ…ぬぬぬ…

 

えいや!

 

 

オラクルカード
オラクルカード
おぉっ、雰囲気があるユリだねぇ~

桃以咲希
桃以咲希
うん、手書き風のユリに色味と華やかさをプラスしてこんな感じに仕上げてみました(^_^)何故こうしたか、意図はまた↓で詳しく言うけど、ご依頼主様の、緻密、繊細、高貴、純潔、な感じが少しでも表現できてたらいいな。ちなみに、プラム色(濃い紫)はやっぱり薄めに使って(主に線)、オレンジ、ピンクその他明るめの色味を混ぜてこんな感じにしたよ。ちなみに、花弁の色味は、ピンク→愛を受け取って、オレンジ→自分を育み、右2枚の淡い色の花弁→未来に自分を放出していってください、ってイメージがしたよ、(左側が過去で右側が未来という解釈)参考までに~

メッセージをしたためる

桃以咲希
桃以咲希
さて!では受け取ったメッセージをしたためます!そい!

オラクルカード
オラクルカード
ほほう

桃以咲希
桃以咲希
ではデザインの意図の説明も挟みながら、ちょっと解説します。まず、ご依頼主様から浮かんだ「セピア」っていうのは「思考」だったことが判明!「頭で考える」「現実に即して考える」っていうイメージがセピアとして当初は伝わってきていたみたい。なんでそう思ったかというと、メッセージにもあるように、「次は感覚や勘を育んでね!」と来たから。思考→セピア、感覚→カラフル、って直観で思ったんだ。ご依頼主様は、今とても充実していて、良い感じで日々を過ごしている気がする。「自分」っていうものをとても楽しんでいるというか、芯が出来てきたというか‥‥この先、その出来てきた自分の「芯」で世間を見る時に、え?それってどうなの?って反感?を覚えたり、なんかもやもやすることが、ちょっとだけありそう。ただ世の中にはわからないことは、たっくさんあって、頭でいくら考えても答えが出てこないこともある。この先ご依頼主様が、もやもやを抱えるとしたら、ちょっとだけ頭で考えすぎのサインかもしれない。理論とか、一般論とか、データとかでね。わからないことをわからないままにして、流れに委ねる、どうせそのうちわかる、そんなことより今はコーヒーが飲みたい。なんとなく、そっちの方がいい気がする。そんな時があってもいいと思います(^_^)

桃以咲希
桃以咲希
そんなこんなで、セピアをメインにすることはやめて、ご依頼主様が、楽に感覚を育まれますように、って意味で、カードで出た色味やカラフルさ、華やかさを優先したよ☆でも、その中でも、いろんなことを乗り越えてほしい(プラム・濃い紫色)、って意志を強めに感じたから、プラム(濃い紫)は薄めて、メイン色にしてみた。後押し勘を強く感じたんだよね。

長々と喋りましたが、そもそも、感覚は皆さんに備わっていますし、今回もご依頼主様が元々お持ちの感覚を視覚化しただけなんですけどね!(^_^) 要はどれも「バランス」ということで、バランスよくいろんな色を入れたつもりだけれども、変な感じになっていたらすいません・・・(´;ω;`)

オラクルカード
オラクルカード
なるほどね~

まとめ

●モチーフはお花(ユリ)でした!
●緻密、繊細、高貴、スタイリッシュって感じがしたよ~
●行き詰まりは考えすぎのサイン、希望を捨てず、感覚を信じてゆったり、進んでみて。とのことでした!

桃以咲希
桃以咲希
何か参考になれば幸いです!ありがとうございました☆

反省

オラクルカード
オラクルカード
今回はどうだった?

桃以咲希
桃以咲希
ほげびぃ~~~疲れた~~~~(>_<)色合いが全ッ然しっくりこなくて、何回組み合わせを試したか…死んじゃう…そりゃ、何日もかければ納得がいくものができるかもしれないけれど、限られた時間の中で限りなく正解に近づける作業は、やっぱり神経削るね…ずぁ~~…本当はもう少し時間かけたかったな…ちょっと今回は上手くいかんかったかもしれん…反省…

オラクルカード
オラクルカード
締め切りとの闘いよなぁ…精進だね…

この度もありがとうございましたー!

残り依頼件数…たぶん1件!

つづく…!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA